暑くなってくると、サンダルを履く機会が増えるでしょう。
夏は多くの人がサンダルを履いていますが、正直ダサいサンダルも多いですよね。
サンダルは安価でラフなデザインのものが多いため、どうしても安っぽく見えてします。
中には「ラフすぎるサンダルは履きたくない!」「オシャレなサンダルが履きたい」という人もいるでしょう。
そこでオススメなのが「レザーサンダル」です。レザーサンダルは、他のサンダルと違って高級感があり、ファッション好きがこぞって愛用しているアイテムです。
そこで今回は、メンズ用のレザーサンダルの特徴、選び方をオススメブランド、さらには手入れの方法まで徹底解説します。
「レザーサンダルが欲しい!」という人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
レザーサンダルの特徴とは?
数あるサンダルの中でも、レザーサンダルの特徴は際立っています。
その特徴を知ることで、レザーサンダルの良さや「なぜ選ばれるのか」が分かるでしょう。
まずは、レザーサンダルの特徴について説明します。
- 高級感がある
- 長年履くことができる
- 足に馴染んでくる
では、詳しくみていきましょう。
高級感がある
サンダルの最大の弱点は「安っぽさ」です。
「サンダル」とイメージしたときに「安価、チープなデザイン」が浮かんでくる人は多いのではないでしょうか?
しかし、レザーサンダルは高級感があり、履くだけで上品に見せてくれます。
しかも、サンダルの良さである「手軽に履ける、涼しい」というメリットは持っているので、いいことだらけですね。
夏場はコーディネートがラフになりやすいので、足元にレザーサンダルを持ってくることで、全体が引き締まるでしょう。
特に、大人っぽいコーディネートや上品な雰囲気を出したい人にとっては、必須のアイテムですね。
長年履くことができる
レザーサンダルは他のサンダルに比べて価格が少し高いですが、その分長く履くことができます。
しかも、長年履くと革の風合いが徐々に変化してきます。
これを「経年変化」と呼び、革製品の大きな特徴だといえるでしょう。
経年変化でできたシワが、革の味になっていき、どんどん愛着が湧きます。
「自分だけのレザーサンダル」を少しずつ、育てることができるんですね。
一般的なサンダルは、ゴムだったり塩化ビニールなどで作られており、長年履けば消耗だけでしょう。
短い期間で買い換える必要があるため、長期的にみればコストも無駄にかかってしまいます。
なので最初は少し高いかもしれまんせが、レザーサンダルを購入して長く履くことで、長期的に見てお得になるでしょう。
自分の足に馴染んでくる
上記でも説明しましたが、革製品は使えば使うほど「経年変化」していきます。
なのでレザーサンダルは履けば履くほど、自分の足に馴染むようになっています。
長年履いていれば、自分の足に合うようになり「自分だけのレザーサンダル」になるでしょう。
しかも、見た目も革の味が出てくるので、デザインと機能性とものオンリーワンのサンダルに成長します。
他のサンダルには特徴で、「長年履くこと」で初めて分かるメリットですね。
レザーサンダルの選び方について
レザーサンダルもいくつの種類があります。
「とりあえずレザーサンダルが欲しいけど、どれを選べばいいの分からない」という人もいるでしょう。
そこで下記では、レザーサンダルの選び方について説明します。
- 種類はコンフォート型を選ぶ
- 迷ったら黒色を選ぶ
種類はコンフォート型を選ぶ
レザーサンダルの種類は大きく下記の4種類あります。
- コンフォートサンダル←オススメ!
- フラップサンダル(ビーサン型)
- スライダーサンダル
- グラディエーターサンダル
上記の4つの中で最もオススメなのが、コンフォートサンダルでしょう。
コンフォートサンダルとは「快適なサンダル」と意味しており、履き脱ぎが容易にできる形をしています。
サンダルとしての機能性はありながら、デザインもオシャレで、一番バランスが取れています。
また、その他のサンダルを順番に説明すると、フラップサンダルはビーチサンダルと同じ形状ですね。
呼び方はたくさんありますが、「鼻緒」がついているものは、フラップサンダルだと考えてください。
フラップサンダルは、最もラフなサンダルで、機能性を重視している人にはオススメです。
しかし見た目が少しチープなのと、履いていると鼻緒が食い込み、指の付け根が痛くなるというデメリットがあります。
ただ「見た目のチープさ」は、レザーサンダルなら気になりませんね。
次にスライダーサンダルとは、カカト部分のストラップがなく、一般的な「スリッパ型」のデザインをしたものです。
現在トレンドの「シャワーサンダル」も、スライダーサンダルの一種だといえるでしょう。
特徴は「履きやすさ」で、ストラップやテープがため、簡単に履くことができます。
「室内履きにする」「近所のコンビニに行く用のサンダルが欲しい」という人にはオススメですね。
最後のグラディエーターサンダルとは、古代のローマ剣闘士が着用していたサンダルをモチーフにしたものです。
高いデザイン性とがっちりとしたホールド感が特徴でしょう。
「他人と被らないサンダルが欲しい!」という人にはオススメです。
「まずは1足レザーサンダルが欲しい」という人には、オススメできない上級者アイテムです。
迷ったら黒色を選ぶ
レザーサンダルの色は、基本的に「黒、茶色、赤茶色(ボルドー)」が多いです。
初めてレザーサンダルを購入する人は「どの色を選べばいいか分からない」という人もいるでしょう。
そういう人は黒色を選んでください!
なぜなら、黒色はどんなコーディネートにも合わせることができ、全体を上品に見せてくれるからです。
「明るい茶色の方がいい」という人がいるかもしれませんが、汎用性が高いのは絶対に黒色です。
例えば、かなり明るい茶色のサンダルだとラフな感じに見えて、レザーサンダルの良さある「高級感」がなくなります。
なので「絶対に黒は嫌!」という人以外は、黒のレザーサンダルをオススメします。
レザーサンダルのオススメブランドを5つ紹介!
下記では、実際にオススメのレザーサンダルをブランド別に紹介します。
どのブランドも人気なので、気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください!
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
ビルケンシュトック | アリゾナ |
---|---|
価格 | 14,040円(税込) |
種類 | コンフォートサンダル |
※価格はサイズや色によって異なります。
ビルケンシュトック(以下ビルケン)は、ドイツ生まれの老舗シューズブランドで、240年以上の歴史を持っています。
このサンダルは誰もが一度は見たことあるのではないでしょうか?
このモデル(アリゾナ)は、1973年に開発されて40年以上も世界中で愛されています。
シンプルなデザインで、どんな服装にも合わせることができますね。
皮の風合いがとてもかっこいいですね!!サンダルとは思えないほどの、上品な雰囲気を醸し出しています。
ビルケンの特徴は「独自のベットフット」でしょう。
ビルケンは、それまでの常識だった「木製、金属製」のベットフッドをぶち壊し、独自の「コルク製」のベットフッドを作りました。
上記画像を見ると、凹凸があるのが分かるでしょう。
この凸凹が足の裏に沿って、足裏の負担を軽減してくれます。
また、EVAのソールが地面からの衝撃を吸収し、スムーズな歩行をサポートする役割を持っています。
デザインや機能性に優れた「優秀なサンダル」だといえるでしょう。
アマゾンだと、サイズや色によっては割引しているものもあります!
「サンダル界の王様」なので、レザーサンダル初心者にはオススメの1足でしょう。
Island Slipper(アイランドスリッパ)
アイランドスリッパ | レザートングサンダル |
---|---|
価格 | 15,984円(税込) |
種類 | フラップサンダル |
アイランドスリッパはハワイ生まれのブランドです。
シンプルな「ビーチサンダル」の形を元に、全体にレザーを使用していますね。
使用されているのは「天然の牛革」で、レザーの中で高級な部類だといえるでしょう。
下記の写真をみると、レザーの上品な雰囲気が分かると思います。
カカトの部分に付いている「ブランドロゴ」もさりげなくてオシャレですね。
そして、ソールに厚みがあり、歩いても疲れにくい作りになっています。
デザインはビーチサンダルですが、機能性が高いですね。
さらに、ソールには滑り止めが付いており、雨の日でも安心して履くことができます。
見た目もカッコイイですが、機能性が優れているというのが、多くの人に愛されている理由でしょう。
Rainbow Sandals(レインボーサンダル)
レインボーサンダル | クラシックレザー |
---|---|
価格 | 11,880円(税込) |
種類 | フラップサンダル |
レンボーサンダルはカリフォルニア生まれのブランドです。
この「クラシックレザー」というモデルは年間200万足も売れるという驚異のサンダルで、世界中で愛されています。
素材には、高級革のグレインレザーが使用されており、革製品にしてはシワや傷が少ないです。
なので、他のサンダルに比べて高級感が漂っていますね。
また、鼻緒の部分に付いているブランドロゴがアクセントになっており、一目で「レインボーサンダル」ということが分かります。
これはある種「ポーターロゴ」のようなもので、多くの人に支持されているという安心感を感じることもできるでしょう。
そして、ビーチサンダル型の弱点である「鼻緒部分が当たって、痛くなる」というポイントもカバーされています。
ご覧のように、鼻緒部分はナイロン素材になっており、痛みを軽減してくれます。
また、ソールは3層になっており、クッション製が高いです。
レンボーサンダルが独自に開発して特殊な接着剤が使われており、耐久性も高いです。
この技術が使われているため、長年履くことができるでしょう。
一番のポイントは今回紹介したサンダルの中で、最も安いということです。
「レザーサンダルが欲しいけど、できれば安いものがいい」という人にはピッタリのサンダルですね!
JUTTA NEUMANN(ユッタニューマン)
ユッタニューマン | フランク |
---|---|
価格 | 49,800円 |
種類 | スライダーサンダル |
ユッタニューマンは、有名なハンドクラフトレザーブランドです。
「サンダル界のロールスロイス」といわれるほどの高級なサンダルで、多くの人に愛用されています。
素材には、ラティーゴレザーというオイルレザーの一種が使われており、高級感がありますね。
今回紹介した「フランク」というモデルは、交差しているデザインが特徴です。
また、タフで分厚いレザーが履くほど足に馴染みます。
そして、土踏まずがアーチ状になっているので、足の形にもフィットします。
ソールには有名な「ビルケンソール」が使われています。
クッション性が高く、軽量なのが特徴でしょう。
「長く履くことのできるレザーサンダルを探している!」という人にオススメです。
Paraboot(パラブーツ)
パラブーツ | グルカサンダル |
---|---|
価格 | 36,720円 |
種類 | グラディエーターサンダル |
パラブーツは、フランス生まれのシューズメーカーです。
形はグラディエーターサンダルで、他のサンダルとはデザインが大きく異なります。
今回紹介したのは、「グルカサンダル」というモデルですが、グルカサンダルの起源は「軍隊」になります。
なので、どことなくミリタリーの雰囲気もあり、オシャレですね。
パラブーツの特徴は、100以上の肯定を手作業で作っていることでしょう。
職人が細かい革の製法を行っており、高い品質を誇っています。
また、ソールまで自社で製作している世界で唯一のブランドですね。
そして、革靴に使われる「マッケイ式製法」で作られているので、はき心地も抜群!
そのまま履いてもいいし、靴下をチラ見せしてもオシャレですね。
「他の人とは違ったサンダルが欲しい!」という人にオススメでしょう。
レザーサンダルのお手入れ方法は簡単
レザーサンダルの醍醐味は、経年変化して味が出てくることでしょう。
そのためには、しっかりとケアをしてあげて、長く履く必要があります。
また、レザーサンダルは他のサンダルと異なり、手入れさえすれば長年履くこともできるでしょう。
下記では、レザーサンダルの手入れの方法を説明します。結構簡単ですよ!
- 汚れを落とす
- シューズクリームを塗る
- ブラッシングをする
まずは、汚れ落としを布につけて、表面の汚れやクリームを落としていきます。
次にシューズクリームをつけて、全体に塗り込みます。
最後にブラッシングすることで、クリームが革に馴染んでいきます。
仕上げに布で磨きあげると、綺麗になります。
ブラシやクリームを一つずつ揃えるのは面倒なので、ケアしたい人は下記のセットがオススメです!
銀座の革靴専門店が監修している、ケアセットなので、間違いありません。
まとめ
今回はレザーシューズについて詳しく説明しました。
「サンダル=チープなもの」というイメージがありますが、レザーサンダルは違います。
高級感があり、使い込むほど、革の風合いが美しく変化していくでしょう。
長年履くことができるので、多少高くても、長い目でみればお得ですね。
安いサンダルを買い換える方が、もったいないですね!
気になるサンダルがあれば、ぜひチェックしてみてください!
スポーツサンダルも紹介しているので、気になる人は合わせてどうぞ。
コメントを残す